
Bulldossでフードの取扱いを始めました。
とはいえ、手作り食の方が多いのでその補助になるフードのみです。
多分ご存知の方も多いと思いますが
Dr.Harvey's Canine Health

アレルギーをおこしにくいオーガニックカムート麦(古代穀物)や野菜を使ったオールナチュラル<プレミックス・フード>。
原料はオーガニック認定の穀類、そして100%天然の野菜とハーブです。
鍋で煮るか、お湯で8~10分位戻して使います。
そこにオイルと、肉や魚などの動物たんぱくを加えてあげます。


グリコの場合は朝は納豆、夜に肉などを入れてます。
個体差があると思いますが、ウ○チの質、量は手作り食と変わりません。
忙しくてご飯を作れなかったときや、これから手作り食にしてみようと思っている方にも、並行してお使いになるなど、お勧めです。
サンプルも代官山B.B.V[Bulldoss]に置いてますので、お声をかけて下さい。
もう1点は、穀物アレルギーのある子用の
VEG-TO-BOWL

原材料は、サツマイモ、ニンジン、ジャガイモ、ズッキーニ、ブロッコリー、ビーンズ、エンドウ豆、ビート、パセリ、フェンネル(種)、フェヌグリーク(種)、ガーリック、ショウガ、パパイヤ(葉)、ペパーミント(葉)
そしてHealth&Shine(ヘルス&シャイン)oil
毎日の食事に欠かせないオイル、その中でも【オメガ3】【オメガ6】【オメガ9】を含んだバランスの良いオイルです。

基本的にBUlldossでは他社製品は扱いませんが、特にお勧めの場合のみ「Select」で取扱いをしています。
'09.04.20
とはいえ、手作り食の方が多いのでその補助になるフードのみです。
多分ご存知の方も多いと思いますが
Dr.Harvey's Canine Health

アレルギーをおこしにくいオーガニックカムート麦(古代穀物)や野菜を使ったオールナチュラル<プレミックス・フード>。
原料はオーガニック認定の穀類、そして100%天然の野菜とハーブです。
鍋で煮るか、お湯で8~10分位戻して使います。
そこにオイルと、肉や魚などの動物たんぱくを加えてあげます。


グリコの場合は朝は納豆、夜に肉などを入れてます。
個体差があると思いますが、ウ○チの質、量は手作り食と変わりません。
忙しくてご飯を作れなかったときや、これから手作り食にしてみようと思っている方にも、並行してお使いになるなど、お勧めです。
サンプルも代官山B.B.V[Bulldoss]に置いてますので、お声をかけて下さい。
もう1点は、穀物アレルギーのある子用の
VEG-TO-BOWL

原材料は、サツマイモ、ニンジン、ジャガイモ、ズッキーニ、ブロッコリー、ビーンズ、エンドウ豆、ビート、パセリ、フェンネル(種)、フェヌグリーク(種)、ガーリック、ショウガ、パパイヤ(葉)、ペパーミント(葉)
そしてHealth&Shine(ヘルス&シャイン)oil
毎日の食事に欠かせないオイル、その中でも【オメガ3】【オメガ6】【オメガ9】を含んだバランスの良いオイルです。

基本的にBUlldossでは他社製品は扱いませんが、特にお勧めの場合のみ「Select」で取扱いをしています。
'09.04.20
テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ - ジャンル:ペット

| ホーム |